昨日、一昨日の疲れが一気に出てきたコタローです。
日々ひこきこもりんお生活を送っているコタローが二日も続けてクソ暑いタイで動きすぎたんでしょう。
何年振りか・・・深夜に足がつって激痛!10時間以上寝てしまいましたw
スリウォン通りのホテルを歓楽街を徘徊
お昼過ぎまで寝てしまい、カラダも疲れが溜まってきました。で・・・やらなくてはいけないことが・・・。
ホテルの予約です。
今回も前回泊まったスリウォン通りの『THE RAYA ホテル』を数日間、日本で予約をしたのですが、週末だけどうしても予約が入らない!
直前まで待てばキャンセルが出るかな?と思っていたんですがダメなようです。
と言うことで・・・近くの同じクラスのホテルをチェックしてみました。
金額的には5000円くらいですね。スリウォンに4~5軒のホテルがあったので、3軒ほど実際に見に行ってみよう!ということで巡ってきました。
『THE RAYA ホテル』の向かい側にある『ザ ババナ スラウォン バンコク』。値段的には問題ないんですが、ちょっと古さが気になります。
日本で予約しようと思いPちゃんに喫煙可能か聞いたら、ホテルが禁煙だと言われた『ザ ローズ ホテル バンコク』も見てきました。
しっかり喫煙可能でしたね~w
最近のブティックホテルに慣れてしまっているので、10数年前なら泊まっていたでしょうが、雰囲気がイマイチ・・・ですかね・・・なので今回はパスです。やっぱり・・・ここって・・・その昔・・・パッポンの女の子をショートで連れ出した時に何回か使った記憶が・・・w
コタローの決断したホテルは・・・
で・・・最後に行ったのが『デ アーニ バンコク』です。『メリディアン バンコク (Le Meridien Bangkok)』の隣です。
フロントも綺麗で、喫煙も出来る部屋があります。
シングルルームは激安!スタンダードルームのシャワーのみ、バスタブ付きなど細かく部屋が分かれていたんですが、激安のシングルだと小さなベッドでジョイナーフィーもかかるとのことなので、スタンダードのシャワールームを見せてもらいました。
ほぼ問題ありません。どこのホテルも室内の設備は同じで、テレビやアメニティーなども変わらないですね。
あとは・・・雰囲気だけです。そして。『THE RAYA ホテル』との大きな違いは部屋の広さです。
今泊まっている『THE RAYA ホテル』のスーペリアルーム(一番小さな部屋)でも30m2で広いんですよね~。これに慣れてしまうと、ほかのホテルが狭く感じます。
『デ アーニ バンコク』はスタンダードで23m2なので、3分の2くらいの広さです。
日本人も多く宿泊しているようで、少しだけ日本語を話せるスタックも居ました。ちょっと可愛かったので・・・部屋を見せてもらいながら・・・しばらくおしゃべり♪結婚はしてないけれど、タイ人の彼氏が居るそうです・・・。w
で・・・色々と考えた結果・・・。一泊だけ『デ アーニ バンコク』に移動して、また、『THE RAYA ホテル』のデラックスルーム(スーペリアより広い部屋)の予約を取りました。『デ アーニ バンコク』のWIFI環境が悪いと問題がありますからね。
とは言っても、『THE RAYA ホテル』のデラックスルームは4泊しか予約が入りませんでした。前回はスーペリアルーム以外は問題なくいつでも空いていたんですが、混みまくってますね~。
『THE RAYA ホテル』は金額の割に、雰囲気・綺麗さ・部屋の広さなどが良いのか、人気になっているのかもしれません。ここで書いたら・・・もっと混んじゃうかなあぁ~w
来週の週末前までしか泊まれないのと、帰国前も連続しては予約が取れません。なので・・・もしかしたらですが・・・パタヤに移動しようかと考えています。
ま・・・一泊一万円以上の『メリディアン バンコク (Le Meridien Bangkok)』に泊まれば何の不満も無いんでしょうけどね~w
お金持ちが羨ましい・・・。w
どうも・・・Pちゃんとの関係も微妙な感じでっていうのもありますし、次回にタイに来るのは・・・何年後?って感じなので、パタヤを堪能してもいいかもしれませんね。
タイ好き=パタヤ好き・・・って人多いですもんねw
ブログランキング参加しました応援お願いします
この記事が面白かったと思って下さった方!クリックお願いします

にほんブログ村
素人の子がエッチなことを・・・

aya(20)